お漬物

昨年の目標は「発酵」ということで、柿酢や甘酒、塩麹、ザワークラウト、麹の培養などなど思いつくままにやってみたのですが、先日白菜の漬物をしました。
大きな樽に1/4に割った白菜詰めて塩振って、鷹の爪や昆布なんかも入れてみて。小さい頃は全く興味のなかったお漬物ですが、今では作り方、実際に作ること、そして食べること、じかんが経つにつれて酸味が増して味が変わっていくこと、、、いろーんなことが楽しくってしょうがありません。
白菜詰めながら、「そういえばじいちゃんとばあちゃんが毎年冬になるとこんなことしてたなー」なんて思い出しました。
煮物を作るのに里芋の皮をいていると「そういえばとーちゃんが好きでよく自分でこうして皮むいてたな」と亡き父を思い出します。
暮らしの仕事に興味を持つようになったのは手織りを始めてから。
お洋服の見方が変わって、いつの間にか、気持ちいい暮らしの見え方も変わっていきました。
そうしたら、じいちゃんばあちゃん、とうちゃんを思い出しながら白菜を漬けるようになるなんて。
手織りを続けててよかった。
続けさせてくれた世の中とみなさんに改めて感謝!
今日も白菜がポリポリシャキシャキ、おいしいなぁ。