健康管理

いきなりですが、今年の1月に40歳になりました。
歳を重ねるごとに変わることといえば、年齢はもちろん、食べ物の好みや家族環境、暮らす場所、やりたいこと、仕事のステージ、人間関係、色々あるのですが、この1〜2年でぐいっと明確に変わったなー!と感じていることが”健康のこと”。昨年人生ではじめて肺炎になったんです。ちょうど1年前くらい。熱はないのに咳が出る。風邪の引きはじめのような、そうでもないような倦怠感。シャキッとしないな〜と思い軽く運動してみても変わらない違和感。そんな日々が数日続いたある日。咳と共に痰が出て、そこに血が混ざっていました。
「え、これまずい状態?!」
その日の夕方には階段登るのも少し重いものを持つにも息が苦しく、胸が刺されるような、ぎゅーっと掴まれるような痛み。呼吸が浅く、息ができなくなるような、、、、とにかく苦しい。息も絶え絶え#8000に電話。急いで医者に行ってくださと言われる。そのあしで夕方から受診できる呼吸器科へ、、、。
なんてことを経験したのですが、それ以来?ぐいっと身体がよわっちくなったと言いますか、外的要因(気温の急激な変化とか)の影響を敏感に受けるようになった気がしています。
これまでは「あれ、風邪かなぁ」と思ったら、その日のうちに生姜湯飲んで、熱めのお風呂に入って、身体を冷やさないようにして早めに寝て、、、で次の日には持ち直していたのですが、今はそうもいきません。体調崩しても1日しっかり休めば治っていたのに、2~3日は寝ていないと復活できなくなりました。いやー!書いていても少し気が滅入る内容ですね!読んでくれている方、ごめんなさい。でもでも、こうした自分の変化に敏感になったってことは、自分の身体を今までよりもっと感じられているということだから、案外悪くないなぁと思っています。気力、体力で乗り切れていた時期から日々の暮らし方が直接的に身体に影響するようになってきたということですから、毎日のことにより意識を置くようになりました。朝起きたらまず一口めは必ず白湯を飲んでいますし、眠る時間もなるべく波がないように、”規則正しい”ということを気持ちの根っこに置くようになりました。なかなかそうもいかないこともあるのですが、気持ちに置くだけで日々の選択のちょっとした指針になるので、毎日できなくても”していなかったことが少しできるようになった”という前進の気持ちがあります。身体の地力が少しずつ下がっていったことを知るように、それを持ち直してより良い方向(日々の暮らし方)にしていくことも、いきなり変える!ではなく、少しずつグラデーションで変えていければいいなぁと。
そんなこんなで、体力作りも仕事のうち!と、今年は意識的に歩くようにしています。スーパーの買い出しも車で行ってまとめてするのではなく、歩いて行ってその日必要な分だけをゲットする。とか。そうすると頻繁にスーパーにいく必要ができてくるから、結果歩かなくちゃいけなくなるようになって一石二鳥かな?とか。絶対しなくちゃいけないこと(買い出し)とした方がいいこと(運動)を合わせるイメージです。みなさんどうでしょう?日々の健康管理ってどうしていますか?今度ゴーシュで聞かせてください。