稲刈り

tsutaeの展示会直前だってのに、稲刈りに行ってきました。
「時間がない」とは思わないのですが、みんな平等に与えられた時間の中で、どう動くか、どんなことを考えているかで、日々の密度が違ってくるんだな、という実感のもと、今年はやはりここは外せない気がしまして。。。
(ちなみに昨年は行きたいと思いつつ行けずじまい)

いつもお野菜を頂いている、どまんなか野菜のモッチーさんの田んぼへお邪魔してきました。
まず、目に付いたのは小田がけされた稲穂。
八郷の山々に囲まれた中に浮かぶその光景は、それはそれは美しかったです。
そして、手で稲穂を握り、刈り取り、昨年の稲からできた藁で束ね合わせ、天日に干す。
モッチーさんが日々の畑仕事の中で感じることや、気持ちのまんなかにあること、いろいろなことを聞かせてくれながら、進む手仕事。
そして時には、稲刈りよりもカマキリやイナゴ、カエルにばかり興味を示す友人の息子と田んぼを走り回ったり、モッチーさんは本当に穏やかに朗らかにわはは、なははと笑う気持ちのいい兄さん。
穏やかな口調で伝わるその言葉たちの中には、自分の価値観を持って生きて行くことの安心がたっぷり含まれていました。

機械でやればあっという間に終わる作業。
でも、こうして手を動かしながら、話しながら仕事をする時間は無くなっていく。効率が良くなって、でも、楽しい時間がなくなって。
どちらがいいかは人それぞれだけれど、僕も、この時間が好きだし、大切だって思うし、感じられてよかったなって思う。
そうして、自分のことで言えば、どうしたって時間がかかる手織りだけれど、その工程の中にある楽しさや奥深さや、時間がかかるからこそ見つかる喜びや、それこそ、機械には生み出せない布があるってことを再確認しました。
織りをしたい人が集ってくれるアトリエでの時間が、より一層大切に思えました。

来週から始まるtsutaeの展示会。
ゴーシュはその間、臨時でお休みをいただきますが、その分たくさんの楽しいことを持ち帰って、みなさんにお話したいと思っています。